カテゴリー: 皮革
使うほどに味わい深い、天然皮革の醍醐味
革製品の中でも、オーストリッチは昔から高級品の代名詞として知られて来ました。
『クイルマーク』と呼ばれる独特の丸みある突起を持った皮は、軽く柔軟性に富み、長く使い込むほどに艶が出て味わいが深まります。
財布やバッグを中心に高級クラフトレザーとして利用されています。
個人・法人いづれのお客様でも1枚からご注文承りますのでお気軽にお問合せくださいませ。
- ラセッテー鞣し(植物タンニン鞣し)
豚革のように柔らかく、軽い。
クイルが平たい。 - 植物タンニン鞣し サドルフィニッシュ
革らしい表情と質感。 - クロム鞣し サドルフィニッシュ
鮮やかな発色性と強靭性に優れる。
参考価格
一枚革単価一覧
(1デシ<10cm×10cm>あたり単価)1枚(平均110デシ程度)から販売
等級 | 単価 | 備考 |
---|---|---|
1級 | 400円 | 傷や色ムラ・クイル飛び等が殆どなく、クイルも大きい革。 |
2級 | 350円 | クイルが1級と比較すると小さいものの、傷なども少なく加工に適した革。 |
3級 | 300円 | 傷などが少し見受けられるものの、バッグ一つが作成できる程度の状態の革。 |
4級 | 220円 | 傷や色ムラなどが多く、財布等の革小物の作成に適した革。 |
5級 | 170円 | 傷や色ムラなどが全体にあるため、ご理解いただいた上でご利用いただく革。 |
※全て一点物の為、大きさ形が異なるので金額はお問合せください。
金額例)125デシ・3級の場合
125×300円=37,500円+税+送料
オーストレッグ革単価一覧(ピースあたり単価)1枚から販売
等級 | 単価 | 備考 |
---|---|---|
A品 | 3,800円 | 傷や色ムラなどが少なく、加工に適した革。 |
B品 | 2,800円 | スネ部分に傷や穴空きなどがあり、小物作成に適した革。 |
※全て一点物の為、大きさ形が異なるので金額はお問合せください。
- ※業者様、大量にご必要な方には卸価格で販売させて頂きます。
- ※生産状況に応じて単価の変動がございます。
- ※等級はいずれも弊社基準に沿って付けられたものとなります。